![]() |
![]() |
![]() |
サイレンサー/付属パーツ類のデザインが車種によって異なります。一部車種は下記以外のサイレンサーデザインがラインナップ されています。商品の仕様、色、デザイン等は予告無く変更される場合があります。 |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
SUONO
スオーノ
サイレンサー
"サウンド"という意味を持つサイレンサー。 スリーブ素材は、ステンレス、ブラックステンレス、 フルチタニウムの3種類が用意され、 インレットと アウトレットをにカーボン素材としたユニークで 洗練されたショートマフラーデザイン。 |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
GP
サイレンサー MOTO GPから生まれたデザイン、ラウンドショートサイレンサー。 チタニウム、カーボン、ブラックステンレスの3種類あり。 |
|||
![]() |
|||
OVAL / ROUND サイレンサー 全てのバイクにフィットするベーシックなオーバル or ラウンドサイレンサー。 チタニウム、カーボン、ステンレスの3種類あり。 一部モデルのOVALカーボンとチタニウムサイレンサーは、エンドキャップがカーボンになります。 |
![]() |
||
![]() |
|
||
![]() |
|||
GHIBLI
ジブリ
サイレンサー |
![]() GHIBLI ジブリ サイレンサー 美しいカーブを描くデザインのサイレンサー。 チタニウムと、ステンレスの2種類のラインナップ。 |
||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
SPEED EDGE
スピードエッジ
サイレンサー ヘキサゴンのステンレスサイレンサーに、カーボンエンドキャップを組み合わせたデザイン。 MIVVの最新サイレンサーデザインで、ステンレスとブラックステンレスの2種類が用意される。 |
|||
![]() |
|||
X-CONE
エクスコーン
サイレンサー |
![]() OFF ROAD サイレンサー オフロード用のフルチタニウムとステンレスのサイレンサー。モデルによってデザインが異なります。 |
||
![]() |
|||
CITY サイレンサー |
MIVVキャタライザー・リプレイスパイプ (NO-CAT PIPE) |
||
|
|||
![]() |
1970の創設以来、マフラー開発・製造会社として成長を遂げ、現在では世界各国にMIVVブランドのアフターマーケットマフラーと、ヤマハ・DUCATI・Aprilia等にOEMマフラーを提供している。 | ||
ミヴが常に掲げているポリシーとは、最高の性能と、デザインの美しさ、ブランドアイデンティをしっかりと持つマフラーを提供していきたい、ということだ。カスタマーのバイクに対する情熱を高めることが目的である。 このポリシーのもとに開発研究を続け、高水準の技術と数々のレース・プロジェクトから得た知識によって、世界のマーケットで活躍できるブランドとなった。 |
![]() |
||
![]() |
最大のパフォーマンスを得る、個々のバイクの能率を高める、サウンドクオリティーはエンジンの特徴を最も強調するスポーティな音質になるように、バイクに興奮させるエネルギーを与えるために高性能でありながらデザイン的にも優れている製品 - 全てを満たすMIVVラインナップ。 最新の「Suono」ラインナップに見られるように、MIVVのマフラーは一流のデザイナーとともに開発し、個性的な、そして個人にとって好ましいデザインを作り上げる。マフラーはバイクの中で、機能的にもルックス的にもかなり重要な位置を占めると考えているためである。 フルエキゾースト、サイレンサーともに軽量化強度を併せ持つよう、特別なチタニウムやカーボン素材を使い、インナーの消音素材も音や熱をよく抑える、ブレンド素材・繊維 を使っいる。 |
||
レース世界でのノウハウを最大限に生かし、ミヴ・ブランドのハイクオリティマフラーを開発している。 Moto GPに参入し、オフィシャルパートナー兼スポンサーとしてHonda Repsol Teamをサポートし、2006にはチャンピオンに輝いた。 Nicky Hayden、Deni Pedrosa のサポートライダーを含め、エンデューロ、モトクロス、スーパーモタードチームにもマフラーを提供している。 レースで培った高い信頼性と確かな技術により、さらに高性能のマフラーを開発し続けるのがMIVVのミッションだ。 |
![]() |
||